一般社団法人Supporters' Supporter 団体概要
一般社団法人Supporters' Supporter 団体概要
Mission
”支える人も笑顔の社会を”
「30歳定年」という言葉を知っていますか。
いま日本では、不登校や貧困、ひきこもり、差別等のこどもを取り巻く問題が社会問題化し、多くの支援が各地で始まっています。
しかし、こども支援の現場では、続けたい気持ちがあったとしても、多くが30歳までに金銭や精神的な理由で退職するため、一部では「30歳定年」と揶揄されているのです。
その結果、日本では支援の量は減りかつ質も上がらないため、社会問題は解決しないという悪循環に陥っています。
Supporters' Supporterでは、
支える人を支えることで、こども達を支えやすい社会を作り、結果として苦しむこども達もゼロにすることを目標に、
個人だけでなく、チームや組織、社会の仕組みそのものの変化に本気で向き合い、
支えられる人だけでなく、支える人も笑顔でいられる持続可能な社会の実現を目指します。
支える人は、目の前のこども達の声を一番近くで聞き、一番近くで寄り添いながら、正解も保証もない中で、自分の人生とこどもの人生を天秤にかけ、支援に取り組んでいます。
私達は、そんな支える人の声を聞き、寄り添いながら、支える人も支えられる人もみんなが笑顔でいられる社会のために全力で取り組みます。
Values
Support for a brighter society
明るい社会に向けて、活動に取り組む
Good support
良い支援を問い、提供しつづける
Connected support
社会をつなげる支援を問い、提供しつづける
Sustainable support
持続可能な支援を問い、提供しつづける
■ 設立
2024年1月
■ 代表者
安次富 亮伍(あしとみりょうご)
一般社団法人 Supporters' Supporter 代表理事、公認心理師、教員免許状
平成4年生まれ
沖縄県内外のこども支援団体で事業統括マネージャーやエリアマネージャーを歴任し、居場所や学習支援、訪問支援などの直接支援の他、行政や民間団体のコンサルティング、育成、マネジメント等の業務を行った。2024年より、一般社団法人Supporters‘ Supporterを立ち上げ、代表理事に就任。
職歴
沖縄県教育委員会 県内小学校教員
NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい kukulu事業統括マネージャー他
認定NPO法人Learning for All エリアマネージャー他
学歴
沖縄大学人文学部こども文化学科 卒業
琉球大学大学院人文社会科学研究科人間行動領域(教育学) 修了